パワーストーンの意味

サードオニキス(サードオニクス)

2017/02/23

パワーストーンサードオニキス(サードオニクス)の石言葉や石の意味、ストーンセラピーとしてのヒーリング効果、鉱物学データなどをまとめたページです。パワーストーンブレスレットなど、ハンドメイドアクセサリー制作に役立つ情報を掲載しています。

『サードオニキス』パワーストーンの意味・効果

サードニクスサードオニキスは、その名の通りオニキス(メノウ)の一種で、鮮やかな紅色と、白色の縞模様が特徴です。旧約聖書にも登場するなど、古くからお守りとして知られています。このパワーストーンは、愛や夫婦円満を象徴とする石です。心を常に平穏に保たせることで、自分の魅力を最大限に引き出したり、幸せな家庭を築くパワーも持ち合わせているのがこの石の特徴。自分の意志を強くする効果があり、少し引っ込み思案ではっきり気持ちを伝えられない人にはぴったりです。また、悪い気を遠ざけてくれる効果もあるので、自分にとっていい縁や出会いを運んできてくれます。友情や恋愛、結婚など、人と人とのかかわりを円滑にし、安定した人間関係を長く築いていくことが可能です。さらに、家族の健康を保つ効果があるため、この石を大切に扱うことで、幸せな家庭を育んでいくことができます。

 サードオニキスのキーワード:夫婦の幸福・和合・幸せな結婚・結婚運

『サードオニキス』石にまつわる伝説・言い伝え

サードオニキスの語源は、ギリシア語から来ているといわれています。加熱処理を行う前は茶色をしていることが多いため、ギリシャ語の赤・茶色(sard)とかぎ爪(onyx)が語源となっています。何故かぎ爪かというと、美の女神であるアフロディーテが眠っている時に、キューピッドの矢によって彼女の爪がおられてしまい、それが石に変わったと言う言い伝えから来ています。また、この石は旧約聖書にも登場し、お城の壁や、胸のブローチに使われていたという記述もあります。

『サードオニキス』浄化、お手入れ方法

オニキスの中でも平行な縞模様があり、赤や茶色、白色の線が見えるものを指します。水晶と同じ、石英種に含まれている中でもアゲートと呼ばれる種類であり、硬度は6.5~7と堅いです。通常は樹脂のようなマットな滑らかさですが、磨き上げることで、硝子のようなつややかさを持つことが可能です。

クラスター セージ 太陽光 月光 浴水

『サードオニキス』色や品質について

基本的にはほかの水晶類と同じ透明色ですが、硫黄(サルファー)が混じっているため、薄い黄色になっています。こうした原因によりサードオニキスは、水晶の中にもやもやとした黄色い雲があるかのような外見になります。

『サードオニキス』主要原産地

メキシコ、アルゼンチン、ドイツ、アメリカ、オーストラリアなど、各地で産出します。日本でも、青森県や北海道で算出しています。

『サードオニキス』鉱物学データ

酸化鉱物である、石英種にふくまれます。大きな結晶のものは水晶、細かい結晶が集合したものはカルセドニーよばれ、さらにその中でも縞模様が含まれるものをアゲートと呼びます。硬度は6.5~7で、硝子に傷をつけることができるぐらい堅いです。

『サードオニキス』鉱物学

【英名】Sardonyx
【和名】紅縞瑪瑙
【石組織】SiO2
【色】赤色、オレンジ色、黄色、褐色
【結晶】六方晶系(潜晶質)
【硬度】7.0
【比重】2.57~2.64

サードオニキスの含まれる石英種は、二酸化ケイ素が結晶してできた鉱物です。赤い色や白い色がついているように見えますが、鉱物としては無色で、様々なイオンが中に入り込むことで鮮やかな赤色に変化します。縞模様は、溶岩が固まってできた鉱石である、火成岩や堆積岩の空洞中に、オパール(蛋白石)、石英、玉髄が層状に沈殿してできます。この縞模様になっていないものはオニキスとは呼ばれず、赤いものはカーネリアン、緑色のものはクリソプレーズ、青色のものはジャスパーなど、別の鉱物として扱われます。

『サードオニキス』相性の良い天然石

ホワイトオニキス、レッドジャスパー、翡翠(ヒスイ)、フローライト

『サードオニキス』よく似た天然石の種類

同じ石英族に含まれ、赤く縞模様がないものは「カーネリアン」と呼ばれます。こちらはサードオニキスよりも意志を強くする効果が高いので、目標達成や勝負事に挑むときに向いている石です。

『サードオニキス』パワーストーンブレスレッド

サードオニキスを使ったパワーストーンブレスレット

-パワーストーンの意味
-, ,