パワーストーンの意味

スギライト

2017/02/23

パワーストーンスギライトの石言葉や石の意味、ストーンセラピーとしてのヒーリング効果、鉱物学データなどをまとめたページです。パワーストーンブレスレットなど、ハンドメイドアクセサリー制作に役立つ情報を掲載しています。

『スギライト』パワーストーンの意味・効果

スギライトスギライトはチャロアイト、ラリマーと並ぶ「世界3大ヒーリングストーン」です。癒しの効果と外的なマイナスエネルギーを遮断する盾としての役割も果たす頼もしいストーンです。心身の組織を浄化し、活性化する働きあり、その強い心霊的な力で、悪夢や危険から身を守る効果があると言われています。じぶんに向けられるネガティブな感情、トラブルやストレスから身を守ることで魂と体に安らぎと平穏を与えてくれます。色によってパワーや効果が違うのも特徴で、例えば黒っぽいものは魔除け効果が高く、淡紫のものは癒し効果が強くなるので目的に合わせて選ぶのがおすすめです。持つことでインスピレーションも高められるため、たくさんの人と会う機会の多い職業の人や繊細でスピリチュアル的な影響を受けやすい人に最適です。

細胞の再生を促して心臓を強化する力があり、頭痛の治療にも用いられたと言われています。

 スギライトのキーワード:精神の安定・心身の浄化・霊性を高める・不安の解消

『スギライト』石にまつわる伝説・言い伝え

スギライトは愛媛県の岩城島にて最初に発見されました。石名は発見者の恩師の杉健一教授の名前にちなんでおり、和名も「杉石」とつけられています。発見年が1944年、新種の鉱物として発表されたのが1976年と歴史が浅いためまだまだ未知の部分の多いストーンですが、色が濃いほどクセが強い傾向があることがわかっています。持ってみて違和感やクセのつよさ(いわゆる石酔い)を感じた場合は、色が明るいものを探し選ぶのがベターです。

『スギライト』浄化、お手入れ方法

スギライトは結晶に隙間があり、水分が染みこみやすいストーンのため水浴以外の浄化方法が向いています。水分がついてしまったら乾いた柔らかい布ですぐに拭きとりましょう。長時間直射日光にあてない方が良いです。

クラスター セージ 太陽光 月光 浴水
×

『スギライト』色や品質について

一般的に紫色のイメージがつよいですが、じつはかなりカラーバリエーションの多いストーンです。黒、黒紫、青色、透明度の高い紫色、ピンク色など個性豊かです。透明度の高いピンク色のものや明るいトーンの紫色のものが珍しく希少なため価値と人気が高いです。逆にトーンが暗くまだらのものは産出量が多いことから価値などはさがりますが、その分安価です。

『スギライト』主要原産地

日本、南アフリカなどが主な原産国です。産出量が少ないため市場でも希少で、状態のよいものは珍重されています。

『スギライト』鉱物学データ

【英名】Sugilite
【和名】杉石(すぎいし)
【石組織】KNa2(Fe2+,Mn2+,Al)2Li3[Si12O30]
【色】紫色、青、ピンク
【光沢】ガラス光沢
【結晶】五方晶系
【硬度】6.0~6.5
【比重】2.70~2.80

『スギライト』鉱物学

最初に発見された岩城島産のものは、ごくちいさな黄褐色の結晶状でした。当初ユーディアライトの一種とされていましたが、後に新種と認められ発表されました。スギライトのイメージカラーである濃紫色や黒っぽいものは、南アフリカの鉱山から産出されたマンガンを多く含む変種で本来「マンガン・スギライト」と呼ばれるストーンです。透明感のある紫色のスギライトは「インペリアル・スギライト」と呼ばれ宝石質として扱われています。

『スギライト』相性の良い天然石

アパタイト、アクアマリン、アマゾナイト、アメジスト、チャロアイト、ラリマー

『スギライト』よく似た天然石の種類

アメジスト、チャロアイト、ティファニーストーン、トルマリン、アメトリン、タンザナイト、サファイア、ロードナイト

『スギライト』パワーストーンブレスレッド

『スギライト』を使ったパワーストーンブレスレット

-パワーストーンの意味
-, ,